〈タブの作りかた〉リーダー罫とカンマ揃い。リーダー罫の前後のアキ

タブの基本です。

ここで紹介するのは、3つ。

  1. リーダー罫
  2. リーダー罫の前後のアキスペース
  3. カンマ揃え

リーダー罫を使うなら、タブ用の段落スタイルを作ったほうがいいです。


リーダー罫は、文字とのアキが難しいです。

原稿にタブを入れます↓


リーダー欄に「…」や「・」を入れると↓


リーダーと文字のアキが揃いません↓


そこで、リーダー欄は空白のままにします↓

 


上の赤枠の箇所に、文字スタイルをあてます↓


文字スタイルは↓


しかし今度は、アキが狭い↓

以下をお読みください。


タブ用に新しく段落スタイルをつくります。

タブ設定で、

  1. 「小数点(または指定文字)揃えタブ」にチェックを入れて
  2. 揃え文字は「,(カンマ)」
  3. タブの位置を指定します。


「,(カンマ)」で揃いました↓


段落スタイルの正規表現スタイルで、文字スタイルのリーダー罫を指定します。

リーダー罫線が引かれましたが、前後の隙間が狭いです↓


リーダー罫の文字スタイルは↓


リーダー罫の前後にアキがなく、詰まって見えます。

そこで、段落スタイルの正規表現スタイルで、まず罫線の前を空けます↓


次に、罫線の後ろ


完成↓

本文修正でテキストのコピペが多いとき、本文と「クレームグリッド設定」を同じ級数と書体にする手もある。

コピペのTipsです。

本文修正でテキストのコピペが多いとき、本文と「クレームグリッド設定」を同じ級数と書体にすると、間違いが少なくなります。


「グリッドフォーマットを適用せずにペースト」を忘れることがあるから↓

本文中の特定の語句だけ、自動的に書体を変える。例→カッコ内のア、イ、ウだけ、ゴシック体に

カッコ内のア、イ、ウだけ、ゴシック体に変えるとは↓


本文の段落スタイルの「正規表現スタイル」を使います。


正規表現は、

(?<=()[アイウエオカキクケコ](?=))

↑意味→直前に、直後に  がある「アイウエオカキクケコ」。


本文の段落スタイルを当てるだけで↓

ふた文字以上のア、イ、ウ、エ、オ、カ、キ、ク、ケ、コには、適用されません。

 

 

〈インデント三部作の2〉文頭に記号か数字がついているとき、2行目を1字下げするインデントの方法

文頭に記号か数字がついているときに2行目を1字下げするとは、下の赤、青、緑の箇所です。

ポイントは、

  • 本文の級数
  • 計算式

で、入力することです。


上の画像の赤の段落は、1行目は段落下げなし。2行目は1字下げです。

まず、文字組みを「1字下げ」のないものにします。

次に、インデントに本文の級数を入力します。

左/上インデント → 14Q

1行目左/上インデント → -14Q ※マイナス記号付きです

 

完成↓


1行目1字下げ2行目2字下げは、

左/上インデントに、 14Q*2 と計算式を入力し、 ※ * は × の意味です

1行目左/上インデントに、 -14Q ※マイナス記号付きです

完成↓


1行目2字下げ2行目3字下げは、

下のようにそれぞれ入力↓

完成↓