〈InDesign〉分数

44式の分数↓

〈InDesign〉簡単な分数の入れ方/書体級数の修正も簡単です

①分数の横線は、ダーシ「─」

②分数は、段落スタイルに登録

③分数は、オブジェクトスタイルに登録

④分数は、ライブラリに登録

〈InDesign〉配置したIllustratorの図版に修正が入っても、倍率等が変わらない設定「再リンク時に画像サイズを保持」

配置したIllustratorの図版に修正が入っても、倍率等が変わらないようにします。

環境設定→ファイル管理→「再リンク時に画像サイズを保持」のチェックを外します。

下のようになります↓

〈InDesign〉環境設定→ファイル管理→再リンク時に画像サイズを保持のチェックを外す

〈Illustrator〉図版を作るとき(ステルスな四角形とアートボード)

図版に修正が入ると、InDesignで倍率や位置が変更されることがあります。

※変更されない環境設定は、https://design44.dtp.to/dtp/13500/

〈InDesign〉配置したIllustratorを修正すると、大きさが変わる

倍率や位置が変わらないようにするには、Illustratorで

  1. 図版のサイズに四角形を作り
  2. 線は0.01ミリの白色にして
  3. アートボードを四角形に合わせます
  4. 新しいレイヤーに図を作ります
〈Illustrator〉図版のサイズを固定する(アートボード/レイヤー)()

行が増減しても、イラストが版面内に収まるようにするには

行が増減しても、イラストが版面内に収まるようにするには、

①アンカーは、イラストより右側にすること(図の青い囲み部分。赤い箇所はダメ)

②オブジェクトスタイルの「段の上下境界線内に収める」にチェックを入れます。

動画です↓

〈InDesign〉オブジェクトは「段の上下境界線に納める」にして、アンカーはオブジェクトの前の行にする。