目次のリーダー罫線の前後に「アキ」を入れます。
正規表現の肯定先読みと肯定後読みを使います。
リーダー罫の前に「アキ」を入れるには、
文字スタイル「文字後のアキ量(二分)」を用意します。
段落スタイルの正規表現は、「肯定先読み」です。
.(?=\t)
次に、リーダー罫の後ろ(ノンブルの前)に「アキ」を入れます。
文字スタイル「文字前のアキ量(二分)」を用意して、
段落スタイルの正規表現は、「肯定後読み」です。
(?<=\t)\d
正規表現は見よう見まね
目次のリーダー罫線の前後に「アキ」を入れます。
正規表現の肯定先読みと肯定後読みを使います。
リーダー罫の前に「アキ」を入れるには、
文字スタイル「文字後のアキ量(二分)」を用意します。
段落スタイルの正規表現は、「肯定先読み」です。
.(?=\t)
次に、リーダー罫の後ろ(ノンブルの前)に「アキ」を入れます。
文字スタイル「文字前のアキ量(二分)」を用意して、
段落スタイルの正規表現は、「肯定後読み」です。
(?<=\t)\d
1ページ目に、ノンブルの1。
2ページ目にもノンブルの1、にする方法です。
1ページ目は、自動ページ番号にする。
下のように、ノンブルが表示されます。
2ページ目の「ドキュメントページの移動を許可」にチェックを入れない。
「ページ」の右上から→「ページ番号とセクションの設定」を選択して、「ページ番号割り当てを開始」にチェックを入れます。
1ページがふたつになりました↓