正規表現/目次のリーダー罫の前後にアキを入れる方法/段落スタイルの正規表現スタイル
目次のリーダー罫の前後にアキを入れる方法です。
リーダー罫は、打ち消し線を使っています。
※InDesignのデータ → リーダー罫の前後にアキスペース.indd

この記事では、段落スタイルの正規表現スタイルを使います。
正規表現は、下の4つ
タブの前の(肯定先読み)文字 → .(?=\t)
タブ → \t
タブのあとの(肯定後読み)文字 → (?<=\t).
数字がひとつ以上(1回以上)段落の最後 → \d+$
段落スタイルの正規表現スタイルは↓
正規表現/?と!の後ろに一字空きスペースを入れる方法
・(中黒)の行末だけに、一括で★印を入れる方法/正規表現の検索置換
正規表現スタイルで英数字のみ文字ツメを解除する
英語だけ、詰めを解除できます。
「正規表現スタイルで英数字のみ文字ツメを解除する」の記事は、正規表現スタイルの勉強にもなります。
とても参考になります。
座談会の名前だけ、一括変換する方法/検索と置換/正規表現
座談会の名前だけ、一括変換する方法です。
正規表現というテクニックを使います。
検索文字列は、
^山田|^佐藤
検索形式は、段落スタイルか文字スタイルを選択します。
