任意の行にカーソルを置き↓

control+クリックで、「振り直し自動番号」を選択します↓

番号は1から始まります↓

正規表現は見よう見まね
任意の行にカーソルを置き↓
control+クリックで、「振り直し自動番号」を選択します↓
番号は1から始まります↓
Wordの箇条書きを
InDesignに配置するとき、「箇条書きをテキストに変換」にチェックを入れると↓
行頭の数字がテキストとして、表示されますが↓
丸付き数字は、半角の数字に変わります。
「箇条書きをテキストに変換」にチェックを入れないと↓
段落スタイル「①丸数字箇条書き」をあてると↓
数字は半角、アラビア数字はばらばら↓
数字は、字形を「等幅全角字形」にします↓
文字スタイルがなくなるのが、欠点です。
参考にしたサイトです↓
https://ja.extendoffice.com/documents/word/1199-word-convert-numbering-bullet-list-to-text.html#a1
Wordの数字付きの箇条書きは、InDesignのスタイル「①丸数字箇条書き(Wordのスタイル流用)」で引き継ぎます。
赤い字の箇所を見てください。
段落なし↓
段落あり(1行目のみ1字下げ)※通常の本文です↓
段落なし(全体1字下げ)↓
段落なし(全体2字下げ)
段落なし(全体3字下げ)
箇条書き(1行目以外、1字下げ)↓