表を作るために、3つのスタイルが必要です。
スタイルを作る順番は
細かいことは考えず、ざっくりと作って、あとで調整します。
表の段落スタイルを作る。
白い文字の段落スタイルも用意する。
セルスタイルを作ります。
表のスタイルを作ります。
エクセルの原稿を用意します。
エクセルのデータを配置します。
ヘッダーを作ります。
表のサイズを変更する
表の前・後のアキを調整する。
表の行・列の増減
表の中央揃え、右寄せ
続きは↓
正規表現は見よう見まね
表を作るために、3つのスタイルが必要です。
スタイルを作る順番は
細かいことは考えず、ざっくりと作って、あとで調整します。
表の段落スタイルを作る。
白い文字の段落スタイルも用意する。
セルスタイルを作ります。
表のスタイルを作ります。
エクセルの原稿を用意します。
エクセルのデータを配置します。
ヘッダーを作ります。
表のサイズを変更する
表の前・後のアキを調整する。
表の行・列の増減
表の中央揃え、右寄せ
続きは↓
段落スタイルが多いと、該当するスタイルを探すのが面倒でした。
簡単な方法がありました。
段落スタイルの一番上に、カーソルを置いた箇所のスタイルが表示されます。
コントロールを押しながらクリックすると、「編集ほにゃららら〜」と出るので、すぐに編集画面を開けます。
便利です。
インデントの位置調整の手順
①1行目インデントの数値を変えて、2行目の頭の位置を決める
②左/上インデントに数値を加減して、段落の位置を決める
ノンブル
制御文字を表示する
オーバーライド部分は、文字の背景に下の色が敷かれます。
右下のマークをクリックして、オーバーライドを消去します。
課題
文字組み設定の手引きを読んで、文字組みについて教えてください。
標準モード
モニターの表示(オーバープリントビュー)
ガイドを表示
マシンにフォントがないときは、文字の背景にピンク色が敷かれます。
ストーリーエディターで編集
WordとInDesignをリンクするとは、
WordのスタイルとInDesignのスタイルをつなぐことです。
WordとInDesignのスタイルは↓
シリーズ本なら、スタイルをリンクする作業も省略できます。
ちなみに、エクセルを使うと、レイアウトが複雑でも↓
WordとInDesignをリンクする目的は、
①校正出しを早く
②手作業を減らして、ケアレスミスを防ぐ
③目次、索引原稿を用意しなくていい
④ルビが反映される
③(データが完璧なので)デザイン変更が簡単
スタイル以外もリンクの材料に使えます↓
問題は、WordはMacとWindows、バージョンによって、機能も見た目も違うこと。
InDesignはIllustratorに比べて、操作性が不自由です。
Illustrator | InDesign | |
リーフレット等 | 書籍 | |
自由に表現 | ルールに沿って | |
自由自在に操作 | ルールに縛られて不自由 | |
検索 | 新しい機能の操作 | トラブルの解決法&原因探し |
InDesignのわかりにくさ、トラブルの原因は「グリッド」です。
特に行間のアキが思うように調整できないときは、グリッドを疑ってください。
99&MieのInDesign教室のカリキュラムは、
スケジュール | |
◉1日目 | グリッド |
◉2日目 | 段落・文字スタイル |
◉3日目 | オブジェクトスタイル |
◉4日目 | 表 |
5日目 | 目次 |
6日目 | マスターページ、レイヤー、ノンブル、柱、テキスト変数 |
7日目 | 横組み縦組みの英数字、組版のルールについて、パッケージ、プリフライト |
8日目 | テスト |
9日目 | テスト |
10日目 | Word |
11日目 | 実践編「怪人二十面相」 |
12日目 | 赤字修正 |
13日目 | 正規表現 |
カリキュラム外のことはこちらに↓
以下、44のMEMO↓
MEMO | |
検索と置換 | |
正規表現 | 英数字の半角全角を統一 |
タブ | |
インデント | |
前回のおさらい
InDesignはトラブルに悩まされます。
では、トラブルの主たる原因は?
新しいドキュメントを作る。
プライマリーテキストフレームにチェックを入れる。
Wordを配置して、「プライマリーテキストフレーム」の働きを知る
フレームグリッドを設定する。
段落スタイル「本文(段落なし)」を作る。
段落スタイル「本文(段落あり)」を作ります。
基準とは、
インデントを指定する。
段落スタイルを複製します。
スタイル名「箇条書き」
左/インデント→14Q(本文の級数を単位付きで入力)
1行目インデント→−(マイナス記号)14Q(本文の級数を単位付きで入力)
箇条書きのスタイルをあてます。
まれに、行間が広くなることがあります。
段落スタイルに「オーバーライド」マーク「+」が付いています。
オーバーライドを消去をクリックします。
問題
問題1
問題2
問題3
段落スタイル「1行の見出し」を作る(行取り2行)
段落スタイル「1行の見出し」を作る(段落前のアキ1行)
段落スタイル「2行の見出し」を作る。
文字スタイルを作る。
文字スタイルを段落スタイルに設定する(正規表現スタイル)
段落スタイルのなかに、「正規表現スタイル」というものがあります。
文字スタイル「数字(見出し頭)」を設定します。
テキストの「^\d」の意味は↓
^ | 段落の頭 |
\d | 数字 |
文字スタイルは手動で指定しなくても、自動的に適用されます。
数字をふた桁にすると、
ひと桁目の数字に文字スタイルがあたりません。
正規表現スタイルのテキストを変更します。
+ | ひとつ以上、という意味です |
2桁とも、文字スタイルがあたりました。