新しい原稿がきたとき

新しい原稿をざっと見るとき、以下の点に注意してください。

軽くでいいですから。

  1. 英語と数字の全角と半角の扱い
    ・英語は、URLや英文以外は全部全角とする、とか
    ・数字は、ふた桁のみ半角にする、とか
  1. 見出しの扱いとか
    ・大中小の区別
    ・キーワード付きの見出しかどうか(デザインに反映するか、否か)

  1. イラストが必要か
    ・原稿にあるイラストや写真は、使えるのか(著作権的にアウトだったり、解像度が低かったりすることがあるので、早め早めの対応をしたい)

  1. 以前は、どうなところでミスをしたか、とか

軽く頭に入れて、原稿をさらっと見てください。

気になったことをメモして、44に教えてください。

44も似たようなことを考えながら、原稿をさらっと見ますから。

表に連番を入れる方法

uchiの発見した表組みの連番を試してみました。

InDesignの表に連番を入れる。

使える技でした!

ありがとう!

下は、uchiの解説です。

段落スタイルの「箇条書き」を使って、表組みに自動連番を入れることができるというツイートを見かけたのですが、これがなかなか便利だったので共有します!

設定は上の画像のような感じで、「^#」が数字に当たる文字みたいです。

それを使って作成した表がこの連番です。箇条書きは文字を入れないといけないため、「先頭文字スタイルの終了文字」を入れています。

赤いセルをコピーして、下にペーストをしていくと連番として使えました。11以降もまる数字が出たので長いものでも使えそうです!

また、「option+ドラッグ」を使うことで、同じ行高のセルを増やすことができるのもuchiは今日はじめて知りました……残念ながら表の中身は持ってきてくれないようなので、増えた分はまたコピペをする必要がありそうです。

応用として、「1-^#」などを入れれば、「1-①」などのように使うこともできました。作図の際などにかなり使えそうです!

uchiの質問→テキスト変数に縦中横が当たらない。

バグです。

縦中横になりません。

下のスクリプトを試してください。

http://mottainaidtp.seesaa.net/article/456407256.html

マスターに柱を置かず、細かく柱を変える必要があるもの(本文を修正するたびに実行すべきスクリプト)です。

なお「本文は横組み/柱は縦組み」のレイアウトで使用するには 368行目の「HorizontalOrVertical.horizontal」部分を 「HorizontalOrVertical.vertical」と書き換えれば対応可能です。

※このスクリプトでは柱の置き場所は見開きの右ページに限られます。

  また「本文が縦組み」のレイアウトには対応していません。

mottainaidtpさんのコメントより

記事では縦組みですが、オブジェクトスタイルで横組みにできる、と思います(ごめんなさい、試してないけど)

uchiの質問→地図の作り方

この地図は複雑で難しいです。

丹念に丁寧にコツコツ作るしかない感じですが、部分的にIllustratorの機能が使えるかもしれません。

ひとつは、パスのオフセット。

線と面を同時に作成できます。

Illustratorのパスのオフセットです。

パスのオフセットで地図で作ると、

Illustratorのパスのオフセットを使って道路を描く

思うような線がひけないとき、パスのアンカーから伸びているハンドル(方向線)が邪魔なときが多いです。

アンカーをクリックすると、ハンドルが消えます。

Illustratorのパスのアンカーのハンドルを減らす(消す)

パスがギクシャクしたときは、スムーズツールで補修できます。

Illustratorのパスのスムーズツール

面倒でもレイヤーを使い分けたほうがいいです。

複雑な仕事をするときは、手間を惜しまないこと。

それが近道です。

44なら、

①パスをアウトライン化

②レイヤーを複製

③パスファインダーの「分割」

④面を塗り

⑤不要な線を消します(ガイドライン化すると、いつでも再生できます)

パスをアウトライン化し、レイヤーを複製。面を塗り、線を消す