〈プレゼン用〉WordとInDesignのリンクについて

  • WordとInDesignのリンクとは?
  • なぜ、リンクするのか? メリットは?
  • リンクするために、必要なこと

WordとInDesignをリンクするとは、

InDesign Wordから配置

WordのスタイルとInDesignのスタイルをつなぐことです。

WordとInDesignのスタイルは↓

シリーズ本なら、スタイルをリンクする作業も省略できます。

〈DTP自動化デモ〉WordをInDesignに配置する

ちなみに、エクセルを使うと、レイアウトが複雑でも↓

InDesignのデータ結合は、感動します。

WordとInDesignをリンクする目的は、

①校正出しを早く

②手作業を減らして、ケアレスミスを防ぐ

③目次、索引原稿を用意しなくていい

④ルビが反映される

③(データが完璧なので)デザイン変更が簡単

スタイル以外もリンクの材料に使えます↓

問題は、WordはMacとWindows、バージョンによって、機能も見た目も違うこと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



Warning: Undefined array key "images" in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 95

Optionally add an image (JPEG・JPG・GIF・PNG only)


Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-includes/class-wp-query.php on line 3863