見出し作りの一例です〈Part3〉。

見出しの作り方はいろいろあります。
一例を紹介します。
見出しというより、目次っぽいですけど。。。

  • 段落スタイルと文字スタイル
  • 先頭文字スタイルと検索置換の正規表現

の基本的な使い方です。

最初は、本文の段落スタイルをあてます。 ※基本段落を使わないためです!(この癖は、地味に重要です)


次に新しい段落スタイルをあてます。 ここでは、級数と行間だけを指定します。細かなデザインは、あとでします。


「第1章」だけデザインを施し、新しい文字スタイルを作ります。 黒い四角は、下線設定です。 文字を白抜きにしました。


段落スタイルの先頭文字スタイルを指定すると、全行、自動で変更されます。 超、便利です。


四角い枠と文字の間に隙間がないので、検索と置換の正規表現を使い、赤い印の部分にアキスペースを挿入します。


中途半端にデザインが反映されました。 想定内です。慌てないでください。


中途半端になったデザインを修正するため、段落スタイルの先頭文字スタイルの文字数を3→5に変更します。 ※空きスペース分の字数を追加するということです。


四角い枠と章題のアキを調整するために、タブを設定します。このとき、数値は計算式を入力したほうがBetterです。

本文が14Q、5文字の場所から始めるとすると、
マス目に入力する式は、14*5Q

完成です。

次は、合成フォントを使い、第1〜4章の数字書体を変更します。
記事はこちら→
合成フォントは、手間のかからないテクニックです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Optionally add an image (JPEG・JPG・GIF・PNG only)