表を作る流れは、
①エクセルデータを配置する
本文にカーソルを置き、

配置。

エクセルデータを選び、「読み込むオプションを表示」↓

「準備編」で用意した表スタイルを選びます。

表が挿入されましたが、版面からはみ出しています。

表の左右幅を縮めるために、
- 文字ツールを選び
- Shiftを押しながら
- 表の右側から左へカーソルを移動します。

左右幅を版面に合わせました。

右端の「スケジュール」が2行になっているので、調整します。
- 文字ツールを選び
- 左の項目を選択し
- Shiftを押しながら
- 左へ移動します

次に、上(ヘッダー部分)を選択し、「列幅の均等化」↓

そして、「行の変換」→「ヘッダーに」↓

下のようになります。

微調整は、