表の作り方その6〈調整編・表の開始位置を本文の行送りに揃える〉

表の開始位置を本文の行送りに揃えます。

計算式を使います。


表の頭が下のAの位置から始まっているので、行送りに揃えて、Bまで下げます↓


「表の前のアキ」に計算式を入れます。

行送り – 級数 です。

ここでは、本文14Q、行間24Hなので、24H – 14Q ↓


表の頭が、行送りに揃いました↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



Warning: Undefined array key "images" in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 95

Optionally add an image (JPEG・JPG・GIF・PNG only)


Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-includes/class-wp-query.php on line 3863