「結合なし」が効かないので、正規表現で解決しました。

なにか間違っているだろうか?
正規表現は見よう見まね
「結合なし」が効かないので、正規表現で解決しました。
なにか間違っているだろうか?
できます。
改行は、2種類あります。
普通の改行。
強制改行。
(入力:Shift+リターン)
この強制改行を使います。
目次スタイルでは、「強制改行を削除」にチェックを入れます。
文字が続くので、「章」の字の後ろにスペースを入れます。
動画です↓
文字スタイルを作ります。
テキスト変数を使って、柱を作ります。
検索と置換を使います。
章扉の段落スタイルの頭に、
分割文字→「奇数改ページ」を入れます。
〈Wordの表01〉原稿をコピペする/配置する
〈Wordの表02〉段落スタイル、セルスタイル、表スタイルを用意する
〈Wordの表03〉セルをあてる/段落スタイルを変更してみる
〈Wordの表04〉セルの指定/結合/結合しない/行・列の増減
〈Wordの表05〉セルの色/斜線
〈Wordの表06〉表の位置を調整する
〈Wordの表07〉線の太さを調整する
ヘッダーを指定します。
表が次のページに溢れたとき、自動的にヘッダーが作られます。