InDesignです。
検索と置換で、見出しに段落スタイルをあてます。
本文中の★印は、無視されます。
★印は、◉に置換。
段落スタイルの正規表現スタイルで、文字スタイルをあてます。
検索置換は↓
正規表現は見よう見まね
InDesignです。
検索と置換で、見出しに段落スタイルをあてます。
本文中の★印は、無視されます。
★印は、◉に置換。
段落スタイルの正規表現スタイルで、文字スタイルをあてます。
検索置換は↓
見出しの段落スタイルです。
本文より級数が大きくなるときは、グリッド設定を「仮想ボディの下」にするといいかも。
InDesignの検索と置換のクエリの使い方です。
動画にしました↓
①ライブラリからオブジェクトを取り出す
②カットする(クリップボードに保存)
③あらかじめ保存しておいたクエリを指定して、「すべてを置換」する
④置換後は、デザインが崩れていることが多いので、オーバーライドを消去します。
記事「引用符(ダブルクォーテーション)は、書体によって形が違う件」から続きます。
ヒラギノ明朝では、引用符(ダブルクォーテーション)は正しく表示されません。
文字スタイルをあてる解決策です。
検索と置換で、引用符(ダブルクォーテーション)を変えます。
検索文字列 → 正しく表示されない記号をコピペ
置換文字列 → 正しく表示される記号
置換されました。
続けて、
置換されました。
ほかの解決策は、「文字スタイルをあてる解決策」
記事「引用符(ダブルクォーテーション)は、書体によって形が違う件」から続きます。
ヒラギノ明朝では、引用符(ダブルクォーテーション)は正しく表示されません。
文字スタイルをあてる解決策です。
引用符(ダブルクォーテーション)だけ、書体を変えます。
段落スタイルの正規表現スタイルをつかいます。
テキスト欄に入力する文字は、[“”]
自動的に、リュウミンの文字スタイルがあたり、引用符(ダブルクォーテーション)が表示されました。
記号を変える解決策は、「検索と置換」
縦組みでは、引用符(ダブルクォーテーション)が正しく表示されません。
ほかの形の引用符に変えます。
ややこしいことに、引用符は書体によって表示が変わります。
Wordの原稿で、2種類の引用符を使いました。
これをInDesignに配置すると、下のように変な具合になりますが、
実は、書体を変更するだけで、正しく表示されます。
リュウミンでは、問題なく表示されます。
ヒラギノ明朝を試すと、正しく表示されません。
引用符(ダブルクォーテーション)の解決策は、ふたつ。
根本的な解決策は、「InDesignで引用符をどうすればいいのか – ものかの」に詳しいです。
※44のバージョンはccではないので、試していません。
選択の条件は、
①検索文字列 → (?<=[A-Za-z])[,](?! )
置換文字列 → , ※半角スペースの入力を忘れないように
置換形式 → 修正箇所が目視できるように、念のため
②スペースが挿入されました↓
一括で、見出しの飾り枠を配置する方法です。
目次
①デザインします。
飾り枠はイラストレーターで作り、配置しただけです。
まだ、アンカーを付けません。
②オブジェクトスタイルを作って、あてます。
③ライブラリーに登録します。
④原稿に、記号をつけておきます。
ここでは★を使います。
⑤検索と置換です。
このとき、見出しの段落スタイルを指定します。
⑥アンカー付きオブジェクトとして配置されましたが、まれにレイアウトが崩れているときがあります。
⑦段落スタイルのオーバーライドを消去すると、
⑧修正されます。
全ページの見出しを一括で処理できます。
1行目の頭が出る、インデントです。
まず、2行目の文頭の位置を指定します。
ひと文字ぶん下げるので、ここでは14級です。
段落全体が、ひと文字ぶん下がります。
次に、1行目の出っ張るぶんだけ、数字をマイナスをつけて入力します。
ここでは、ひと文字ぶんの14Qです。
これで完成。
1行目の頭が出ました。
おさらいすると、手順は
この順番が大切。
じゃないと、混乱しませんか?
会社名とか住所を並べた、よくあるタイプの原稿です↓
たいていは、こんな感じにタブをいれます↓
下のように並べることもできます↓
青い箇所にタブをいれて、
タブ調整は、下のように↓