〈Word〉縦組みで、2桁の半角数字を縦中横にする方法

縦組みのWordで、2桁の数字を縦中横にするには、

  1. 2桁の数字を選び
  2. 縦中横にします
  3. その数字を選択して
  4. 文字スタイルを作成
  5. 選択と置換で二桁数字を選択し、
  6. スタイル「縦中横」で置換します
〈Word〉2桁の半角数字を縦中横にする方法

ひと桁数字は、手動で全角にします←これがイマイチな方法で、、、、

〈Word〉ルビをつける

Wordのルビ機能を使うと、

InDesignに反映されます。

Wordのルビ機能を使わないときは、

①かっこ( )で挟むときは、記号(★等)で目印をつけてください。

②通常のかっことは違う【 】等で挟めば、記号は不要です。

いずれの方法にせよ、ルビの指定についてのコメントをお忘れなく。

〈Word〉コンテンツコントロールの削除

以下、スクリーンショットではなく、モニターを撮影したものです。見にくくて申し訳ない。

コンテンツコントロールの削除とは、下の矢印部分のことですよね?

該当箇所を選択し、control+クリック↓

Windows機は↓

①該当する箇所を選択し(全文なら全行)、右クリックします

②「コンテンツコントロールの削除」を選択します。

以上。

以下、メモショットです(気にしないでください)↓