保護中: Araの出版ガイド〈001〉
表はまとめて作成すると、サイズやデザインを統一しやすい。
複数の表を作るときは、まとめて作ったほうが、手軽にサイズやデザインを揃えられます。
①Excel等の表をWordにまとめます。まとめた表の原稿をInDesignに配置します。
②天地左右のサイズを調整します。
③文字の揃え(右、左、中央)、セル(マスのこと)の色、罫線を調整します。
④完成したら、表を任意の箇所へ移動します。
保護中: タテ_40W15L(かため)
保護中: Araの担当「1%_C案」
保護中: Araの担当「1%_B案」
保護中: Araの担当「1%_A案」
保護中: shimoのご相談→デザイナーにどうやって修正の指示をしようか……
使う機会の多い、見出しデザインその2
見出しの定型の語句が長いとき↓

下のデザインでは、味気ないです。

強制改行を使って2行にして、簡単な飾りを入れると、アクセントになります。

InDesignのスタイルの指定は↓
定型の語句を小さくします。
定型の語句に線を加えます。
調整します。