WordのルビをそのままInDesignで表示することができます。
Wordの文章を
InDesignに「配置」します。
それだけです↓
ただ、これはプレーンテキストではないので、次に紹介する手法が現実的です。
もし、ルビが少ないなら、Wordの文章をテキスト保存します。
ファイル形式を、プレーンテキストにします。
エンコード方法は、その他→Unicode(UTF-8)
変換されたテキストでは、ルビは括弧に挟まれました。
プレーンテキストをInDesignにデザインに読み込むと↓
検索と置換で、
①ルビに色をつけます
②括弧 ( ) を削除します
赤い文字を目印にして、手作業でルビをふります↓
あるいは、スクリプトを使います(簡単)↓
①「WordのルビをそのままInDesignで表示」②「ルビが少ないなら、Wordの文章をテキスト保存します」の2種類ありますが、①が圧倒的に簡単なような・・?ルビが少ないのならばなおさら①の方法で良い気もしましたが、②の方法のメリットはありますか?
①の「WordのルビをそのままInDesignで表示」は、超〜簡単です。
でも、見出しや本文の強調文字等、Wordのすべてが反映されてしまいます。
まだそこまでみんなのテクニックが追いついていないので、混乱するでしょう。
で、とりあえず無難な②で。
この会の目標は、ルビだけではなく、見出しや強調文字等、すべてを取り込みます!
②のようにプレーンテキストにするというステップを踏むと、他のスタイルの情報は無くなってしまいますよね?
それなら最初から編集者がルビは括弧で囲む(本文中で使わない【 】などに統一するとか)ようにしておけばいいのかなと思うのですがどうでしょう。
「編集者がルビは括弧で囲む(本文中で使わない【 】などに統一するとか)」←その通り!なのです。
でも悲しいかな、ベテラン編集者ほど協力してくれません(←ここだけの話)。
Kotoが誰かとタッグを組めるなら、ぜひ【 】等で統一しましょう!
そのときは、進行を連絡してください。
記事にしますから。
確認しました。
①でのやり方でもやったことがあるのですが、漢字一文字ずつにルビが振られてしまう(グループルビやモノルビがうまくいかない)ということがあります。
↑
この説明でわかりますかね…?
wordの設定なのかインデザイン の設定なのか…。ここら辺も後々解決できたらと思います。
ara/44
ルビの設定画面ショットを送ってください。
それを標準として、いろいろと試してみます。
44/naka
回答ありがとうございます!
なるほど、①だとWordのすべてが反映してしまうのですね・・・
では、②のやり方をまずは覚えることにします!