新規ドキュメントを作るときの「マスターにテキストフレーム」の役割り。

新規ドキュメントをつくるとき、「マスターにテキストフレーム」にチャックを入れないと↓


あふれた文字は、見えなくなります↓


「マスターにテキストフレーム」にチャックを入れると↓


文字があふれると、自動で新しいページがたちあがります↓

「レイアウト調整」を開き↓


「レイアウト調整を使用」にチェックします↓


マスターページにしてから↓


レイアウトグリッド設定を開き↓

 


文字数と行数を変更すると、レイアウトに反映されます↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



Warning: Undefined array key "images" in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 95

Optionally add an image (JPEG・JPG・GIF・PNG only)


Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-includes/class-wp-query.php on line 3863