なんとなく食わず嫌いで使ってなかった段落禁止オプションの「次の行数を保持」です。

便利なので、次回から使います。
正規表現は見よう見まね
なんとなく食わず嫌いで使ってなかった段落禁止オプションの「次の行数を保持」です。
便利なので、次回から使います。
数字と記号(%)は半角です。
段落スタイルは
正規表現で数字を縦中横に
自動縦中横設定
縦組みの中の欧文回転
結合なし
縦組みで、数字が半角の場合↓
「結合なし」が効かないので、正規表現で解決しました。
なにか間違っているだろうか?
(か、)か、「か、」に、文字スタイルをあてます。
段落囲み罫は、見出しと本文、それぞれに段落スタイルを作ります。
もし、下の右のように罫線がダブったときは、
段落囲み罫の指定をまったく同じにしてください。