InDesignのテスト

下の記事の原稿を使って、InDesignで「初校」を組んでください。

デザインの質は問わないので、簡単に。

四六版(130×188mm)/縦組み/36字×15行

14級/24歯/リュウミンR

見出し類のゴシック体は、小塚ゴシック/デザインに罫線をあしらうこと

見出し類の記号「★◆」は削除

思ったこと感じたこと質問等は、欄外にコメントしてください←実践でも

〈Word〉スタイルを使い回しする方法

新しく作ったWordのスタイルを別の書類で使いまわすには、

①スタイルが当たった文字をコピペ

するのが簡単ですが、

②スタイルをテンプレートに追加すれば、新規の文書ではコピペしなくても流用できます。

新しいスタイルを作るときに(編集画面で)、「テンプレートに追加する」にチェックを入れます。

新しい文書で、スタイルを支えるようになります。

すでにある文書で、スタイルを流用するときは、

「構成内容変更」→

右側のスタイル名を指定して、「<ーコピー」をクリックします。

他の文書で流用できます。