〈Word〉協力していただきたいこと

協力していただきたいことが、2つあります。

  • 行頭にスペースを入れない
  • 見出しの前後や改ページで、改行(1行アキ)を使わない

行頭のスペースは、すべて手作業(&検索と置換)で削除します。

改行は、すべて手作業(&検索と置換)で削除します。

〈Word〉「本文(段落あり)」のスタイル

本文のスタイルは、段落(行頭1字下げ)機能を使います。

①スタイルに名前をつける

②種類は、「段落」にする←重要

③書体を選ぶ

④「段落」を選択する

①「最初の行」は「字下げ」を選択

②「間隔」は、「1字」に

〈使い方〉

本文の任意の箇所にカーソルを立て、「本文/段落あり」をクリックします

Screenshot

〈Word〉見出しのスタイル

見出しのスタイルを使うと

・前後の改行は、不要です

前後のアキを含めて、スタイルに登録します

見出しのスタイルの作り方は、

①名前をつける

②種類は「段落」にする←重要

③書体を選ぶ

④色を選ぶ

⑤「段落」を選び、新しい画面を開きます

①「インデントと行間隔」の画面を開き

②「最初の行」は「なし」を選択

③段落前:2行

 段落後:1行 にします

④「OK」をクリック

段落にする文字を選択し(カーソルを立てるだけでもOK)、新しく作った「大見出し/前2後1行アキ」をクリックします。

スタイルが変更されました。

スタイルを修正したいときは、「スタイルの変更」から。