1行目の頭が出る、インデントです。
まず、2行目の文頭の位置を指定します。
ひと文字ぶん下げるので、ここでは14級です。
段落全体が、ひと文字ぶん下がります。
次に、1行目の出っ張るぶんだけ、数字をマイナスをつけて入力します。
ここでは、ひと文字ぶんの14Qです。
これで完成。
1行目の頭が出ました。
おさらいすると、手順は
- まず、2行目以降の頭の位置を入力
- そこからどれだけ1行目の頭をだすか、入力
この順番が大切。
じゃないと、混乱しませんか?
正規表現は見よう見まね
1行目の頭が出る、インデントです。
まず、2行目の文頭の位置を指定します。
ひと文字ぶん下げるので、ここでは14級です。
段落全体が、ひと文字ぶん下がります。
次に、1行目の出っ張るぶんだけ、数字をマイナスをつけて入力します。
ここでは、ひと文字ぶんの14Qです。
これで完成。
1行目の頭が出ました。
おさらいすると、手順は
この順番が大切。
じゃないと、混乱しませんか?
読みました。