Wordのデータをテキストデータ化したら、

文字化けしました!
よくあることですが、いい加減腹がたつので、これを防ぎたい。
Wordでテキストデータ(.txt)に変換するとき、

書式なし(*.txt)を選びますが、

「Windows(既定値)」→「日本語(シフトJIS)」の流れに乗ると、矢印の先のように文字化けします。
文字化けさせないためには、下のように「その他」→「Unicode(UTF-8)」を選択します。
矢印の先を見てください。文字化けしていません。

というわけで、テキストファイル化するなら、「その他」→「Unicode(UTF-8)」です。
Wordの新しいバージョンでは↓

「改行の挿入」にチェックを入れないと、空白スペースが入るかもしれません。

もし、改行がなくなっていたら、下の囲みのチェックを外します↓

ところで以前、「Windows(既定値)」→「日本語(シフトJIS)」でテキスト化したら↓

「1〜3」の「〜」までもが化けてました↓

「〜」が地雷化するとは、油断ならぬWordです。
Warning: Undefined array key "images" in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
確認しました。
Warning: Undefined array key "images" in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
確認しました。
Unidode(UTF-8)にした時に(月)などが①などに変換されてしまっていますが、これは手作業で確認するしかないのでしょうか?
Warning: Undefined array key "images" in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
「Unidode(UTF-8)にした時に(月)などが①などに変換されてしまっています」
(月)こそが、文字化けです。
「これは手作業で確認するしかないのでしょうか?」とは、①を(月)に戻すということ?
Warning: Undefined array key "images" in /home/typeface/dtp.to/public_html/design44/wp-content/plugins/comment-image/plugin.php on line 29
下から2枚目の画像が正しい文章ということでしょうか?
赤字のところですでに文字化けしてるの怖いですね…!
気をつけます。