Wordのデータをテキストデータ化したら、
文字化けしました!
よくあることですが、いい加減腹がたつので、これを防ぎたい。 “文字化け防止。Wordをテキスト化するときは、書式なし(.txt)のUnidode(UTF-8)です。” の続きを読む
正規表現は見よう見まね
Wordのデータをテキストデータ化したら、
文字化けしました!
よくあることですが、いい加減腹がたつので、これを防ぎたい。 “文字化け防止。Wordをテキスト化するときは、書式なし(.txt)のUnidode(UTF-8)です。” の続きを読む
先日受け取ったWord原稿は、あっちこっちで文字が化けてました。
®©™が、?になってました。
それ以外にも、㎠とか、㌕とか、いろいろ。 “文字化けするかもしれない文字を探すわけですが、訊いたほうが早いです。” の続きを読む
強調文字(太字、G体、下線、網、上付き文字)の文字スタイルを基本セットにまとめました。
下の本文では、表12−54、図表4−5、図3の語句が分割されています。
正規表現を使って、分割禁止の文字スタイルを用意します。 “本文中の図3、図表3−4、表24−35の語句を正規表現で分割禁止に。その正規表現を本文の段落スタイルに入れておけば、手間が省けます。。” の続きを読む
記事「ぜんぜん納得いかないけれど、WordとInDesignをリンク〜」で本文を組んだら、一部、行間が広がってました。
これを修正します。 “行間が崩れた!” の続きを読む
WordとInDesignですが、以前のテストは順調に成功しました。
これが論より動画です→「Word配置〜」
しかしですね、今回はぜんぜん上手くいきませんで、一応成功したのですが、なんか変な感じです。
本文中の強調文字を大きくしたら、行間が崩れました。
見出しが犯人とは想定外でした。
“ピンチ! 本文中の強調文字を大きくしたら、行間が崩れてしまった! 犯人は見出しだった。” の続きを読む
①②③とか、中黒「・」で始まる文章です。
インデントのことを考えていない編集者っていませんか?
いるんですよ、けっこう、ボクのばあい、なぜか。
これ、けっこう悩みます。
“①②③とか、中黒「・」で始まる文章のインデントが、はっきりしないことがあるもので、サンプルを作ってみました。” の続きを読む
段落スタイル内で「正規表現スタイル」を使えば、100手間くらい省略できます。
例えば、
文字スタイルがオートマチックに当てられるので、いちいちクリックしなくていいです。 “第1弾です→段落スタイル内で「正規表現スタイル」を使えば、最強。括弧内だけ文字を小さくするとか、自動的に文字スタイルが反映されます。100手間くらい省略できます。” の続きを読む