Wordの高度な検索と置換で、年月日に -(ハイフン)を入れる方法

下の文章の年月日に、-(ハイフン)がありません。

数字の間に-(ハイフン)を入れます。

検索と置換は、

検索対象 → ([0-9]{4})([0-9]{2})([0-9]{2})

置換後の文字列 → \1-\2-\3

すべてを置換すると、下のようになります。

置換後の文字列を \1年\2月\3日 にすると、

下のようになります。

感動しませんか?


参考にしたサイトは→Wordで「正規表現」を使う | You Look Too Cool

 

 

 

 

〈正規表現の勉強〉行末の数字の前に「右インデント タブ」を入れる

行末の数字の前に、「右インデント」を入れます。

紹介する呪文は、

~y (右インデント タブ)

下の黄色の箇所です。

正規表現は、

 

検索文字列 → (\d+)\r

  • (\d+) 一桁以上の数字
  • \r 改行

置換文字列 → ~y$1\r

  • ~y 右インデント タブ
  • $1 1番目にグループ化された文字列
  • \r 改行
  • ~y の出し方↓

文字を選択するときは、最後の行の改行まで

結果です↓

 

右インデントタブを使うと、タブのうしろは右揃えになります。

この機能は、目次や索引で活躍します。

〈正規表現の勉強〉並び順を変える(グループ化された文字列)

文字の順番を変えることができます。

紹介する呪文は、

\d+ (一桁以上の数字)

+ (直前の文字が1回以上)

$1 (1番目にグループ化された文字列)

$2 (2番目にグループ化された文字列)

下の例文は、左側が数字、右側が性別です。

左側に性別、右側を数字に変えます。

検索文字列 → (\d+)(\D) 

  • (\d+) の意味は、数字を選びなさい。+をつけると、一桁以上という意味
  • (\D) の意味は、数字以外を選びなさい。

置換文字列 → $2$1

  • $2 の意味は、検索文字列の2番目の結果を表しなさい。
  • $1 の意味は、検索文字列の1番目の結果を表しなさい。
  • $1、$2…..を、グループ化された文字列と呼びます。

この魔法は、便利です。よく使います。

結果、

みごとに逆になりました。

ちなみに、(\d+) の + をつけないと、変てこりんになります↓

〈追記〉Wordでの、英語の全角と半角の変換について「高度な検索と置換」

記事「Wordでの、英語の全角と半角の変換について」の追記です。

Kotoのコメント「カタカナまで半角になってしまうという事件がありました…^^;」の解決策をまとめました。


用意した原稿は、

事件は、すべての文字を選択したから起こったのです!

文字種の変換で

半角を選ぶと、

下のように、カタカナも半角になってしまいます。

半角への指示は下の方法もあります↓

確かに、これは事件!


Kotoの解決策は、「高度な検索と置換」を使います。

「検索」欄は、

検索対象に、[9AZa] ※青字は半角、赤字は全角で入力

※全角の数字と英語を選択するという意味です。

「検索結果〜」と「ワイルドカード〜」にチェックを入れます。

半角を選ぶと、

カタカナは変換されません。

このワイルドカードを使った「高度な検索と置換」は、これからもどんどん記事にします。

Word→InDesignのリンク化では、避けて通ることはできません。

遠慮なく質問してください。

Wordで、各英単語の先頭文字を大文字にする方法

Wordで、各英単語の先頭文字を大文字にします。

少し面倒です。

高度な検索と置換で、

検索対象 → [A-z] ※半角で入力してください

検索結果〜 → チェックを入れる

ワイルドカード〜 → チェックを入れる

「すべてを検索」をクリックします。

該当箇所が選ばれました。

「フォーマット」→「文字種の変換」を選び、

「各単語の先頭文字を大文字にする」にチェックをいれます。

単語の頭だけ、大文字になりました。

【Part3】→Wordのスタイルで、一括で、※や*を上付き⽂字にしたい

※や*に、一括でスタイルをあてる方法です。

下の例文の※や*を、一括で上付き文字にします。

高度な検索と置換を使います。

検索対象 → [※*]

「置換」→「書式」→「スタイル」と選び、

「★上付き文字」を選びます。

※と*が、一括で上付き文字になりました↓

Wordの見出しスタイルに記号をつける

Wordのスタイルに、記号をつけます。

記号は、

見出し4行どり → □

見出し3行どり → ◇

見出し2行どり → △

見出し1行どり → ▽

※記号のルールは、Shimoにお願いします。

なるべく編集が使わない記号で、記事「[本文組み・かっこと記号編④]かっこと記号をユーザ辞書に登録」を参照してください。


「高度な検索と置換」を選択します↓


検索する文字を指定するために、「書式」→「スタイル」を選びます↓

 


「★見出し4行どり」を選択し、OK↓

これで、検索する文字は「★見出し4行どり」になりました。


次に、置換後の結果を指定します。

「検索後の文字列」に、□^& と入力します。 ※□は、任意の記号です。


「置換」→「書式」→「スタイル」と選び、


「★本文」を指定します。


「置換後の文字列」と「書式」が下のようになったのを確認して、「すべてを検索」をクリック。


「★見出し4行どり」の行は、頭に記号の □ が付き、本文と同じスタイルになりました。


以下、同様にスタイルを記号に置き換えると↓

InDesignでは、これらの記号を使ってデザインされたスタイルを適用させます。

 


編集者が、記号付けまでの作業をするという意味ではありません。

「スタイル→記号付け」は、InDesignでもできますから。


そのほか、参考記事「★印の段落スタイルを検索と置換でまとめて変換→★も消します。

Wordの高度な検索と置換で、かっこで囲まれた文字を消去する方法

かっこで囲まれた文字を消去するとは、例えば、編集の注意書きをかっこで挟んでおいて、本文組みで削除するようなものです。

かっこは、よく使う()や「」を使わずに、⊆⊇のような誰も使わないようなものを使います。

“Wordの高度な検索と置換で、かっこで囲まれた文字を消去する方法” の続きを読む