四角囲みの文字をオブジェクトスタイルでつくる/作字しない方法

四角で囲まれた文字を作字する場合、オブジェクトスタイルを利用する方法があります。
こういうの↓


 
利点は、文字の級数、書体、四角の線幅、角丸、網、色等の変更が、サクっと簡単なこと。
弱点は、四角の大きさを変えられないこと。
四角を拡大縮小するなら、検索と置換で一括変換。
文字の作り方↓
オブジェクトスタイルの四角囲みの文字の、級数、書体、色等の変更は、段落スタイルを変更するだけなので簡単↓

まとめ↓

入力欄に計算式を入力したほうが、楽!

IllustratorやInDesignの入力欄には、計算式を入力したほうが、正確で楽です。
44は、オブジェクトを移動するときに多用しています。

例えば(動画と違うんだけど)、
本文が14Qで、3文字幅の四角を作りたいなら、
14*3Q と入力します。

  • キーボードの加減乗除は、
    かける×→*
    割る÷→/
    +と−は、キーボードの表示のまま

単位は計算式の最後に、mmでもQでもHでもOK!

オブジェクトが版面がはみ出たとき、自動的に次ページに送り込む方法/行どり

オブジェクトが版面がはみ出たとき、自動的に次ページに送り込む方法です。
普通に必要な技です。
実は、オブジェクトに行どりの段落スタイルをあてるとは!
気づきませんでした。

ところで、勉強不足でオブジェクトスタイル内での段落スタイルが効きません。どうやるんだろう?

同じスタイルの写真を配置するときに知っておきたい、ライブラリとオブジェクトスタイルの使い方

InDesignのオブジェクトの配置の基本が、詰まっています。

  • ライブラリ←よく使うオブジェクトを流用
  • オブジェクトスタイル←線の太さとか、細かなデザインを統一
  • 整列「マージンに揃える」←超便利
  • アンカー付きオブジェクトの基本

同じスタイルの写真を複数配置するとき、ライブラリとオブジェクトスタイルを使います。
デザインを一括管理できるので、修正が簡単です。
 

①写真を配置します。←適当に(ライブラリに登録するためのダミーです)
②自動フィットにチェックします。←重要(理由は下の③)
③写真の高さ(13mm)を指定します。←自動的に幅が調整されます
④整列します(マージンに揃える)。←正しい位置を指定するために、目見当で移動しないこと
⑤1行空けます。←オブジェクトを挿入する位置です
⑥アンカー付きオブジェクトに指定します(アンカーを1行目の頭に)。
⑦新規オブジェクトスタイルをあてます。
⑧アンカー付きオブジェクトを解除します。←ライブラリに登録するため
⑨画像を消します。←ライブラリに登録するため
⑩ライブラリに登録します。
ライブラリから配置する方法
①オブジェクトを入れる位置に、1行空けます。
②空けた行にカーソルを置きます。
③ライブラリーからcontrol+「アイテムの割り付け」
④写真を配置します

英語の大文字→小文字→大文字は、クリック一発修正!

InDesignの英語の修正です。
大文字を小文字に、逆に小文字を大文字にします。
クリック一発なので、簡単です。

上の単語を大文字にするには、文字を選択してから、画面の上にある

「TT」をクリックします。

大文字に変換されました。
逆に小文字に変換するのは、文字を選択してから

「Tt」をクリック。

になります。

英数字を入力したつもりだったのに、日本語だったじゃん!ってお悩みの方へ

英数字を入力したつもりだったのに、日本語だったじゃん!ってお悩みの方へ。
朗報です。
例えば、Thankと入力したつもりなのに

かな入力になってたってことが、1日20回以上あってイラっとします。
でも大丈夫。
すばやくキーボードの

を2回クリックすれば、

 
英語に再変換されます。
逆に、よろしく と入力したつもりなのに、

英語になってしまったときは、
キーボードの

を素早く2回クリック。
 

日本語に再変換されます。