これはぜひ観ていただきたい、InDesignの感動巨編「見出し、強調文字、写真枠を一括で変換できるんです」論より証拠の1分動画。

この動画は、名作です。

ぜひ観てください。

題して、「11種類のアイテムを一括変換」

全ページの見出し、強調文字、写真枠を一括で変換できるんです!

“これはぜひ観ていただきたい、InDesignの感動巨編「見出し、強調文字、写真枠を一括で変換できるんです」論より証拠の1分動画。” の続きを読む

【正規表現の例】最短一致とか言われてもよくわからないから、(.+)と(.+?)の違いを表にしました。5つ目の検索文字列は、用済みの括弧を消してくれます。

(.+)と(.+?)の違いは、最短一致とか言う奴です。

5つの例をあげました。

⑤は、用済みの記号を消してくれるので、たいへん助かります。 “【正規表現の例】最短一致とか言われてもよくわからないから、(.+)と(.+?)の違いを表にしました。5つ目の検索文字列は、用済みの括弧を消してくれます。” の続きを読む

滅多に使わないテクニックかもしれませんが、複数の段落スタイルに、共通の文字スタイル(色とか下線とか)をあてる。

滅多に使わないテクニックかもしれません。

複数の段落スタイルに共通の文字スタイルをあてるとは、例えば、本文と強調文字の両方に、下線の文字スタイルをあてる、ということです。 “滅多に使わないテクニックかもしれませんが、複数の段落スタイルに、共通の文字スタイル(色とか下線とか)をあてる。” の続きを読む

Word→InDesignのコラボの第一歩。##で挟んだ文字に、文字スタイルをあてる検索と置換。まずはここから

DTPの野望は、見出しや強調文字の類は一括で段落・文字スタイルを当てたい。

ですよね?

Wordのスタイルを使っていれば、InDesignのスタイルとリンクできますが、みなさん今を生きるのに忙しいので、なかなかそこまで追いついておりません。

で、わざわざ見出しや強調文字を記号で挟むのです。 “Word→InDesignのコラボの第一歩。##で挟んだ文字に、文字スタイルをあてる検索と置換。まずはここから” の続きを読む

見出しを一括変換するための地味な説明

見出しを一括変換の手順は、

  1. 見出しの頭に印をつける(★とか、●とか)
  2. 検索と置換で一括変換する

もう少し細かく説明します。
上の1番「見出しの頭に印をつける(★とか、●とか)」は、

  1. 印は本文にないものを選ぶこと(〓とか、■とか)
  2. 印をつけるために、検索と置換の正規表現が活躍します。

次に2番目の「検索と置換で変換する」

  1. 複数の見出しがある場合は、スクリプトを使います。
  2. 動画→見出しを一括変換する動画

 

段落スタイルで文字スタイルを指定できます↓

段落のなかに、複数の書体、級数が混在しているときは、段落スタイルの先頭文字スタイルを使います。別の言い方をすると、段落スタイルで文字スタイルも指定できるという話です。

段落のなかに、複数の書体、級数が混在しているときは、段落スタイルの先頭文字スタイルを使います。
こんなとき↓


段落スタイルで、文字スタイルも指定できます。 “段落のなかに、複数の書体、級数が混在しているときは、段落スタイルの先頭文字スタイルを使います。別の言い方をすると、段落スタイルで文字スタイルも指定できるという話です。” の続きを読む

写真の配置方法、超基本編(アンカー付きオブジェクト/オブジェクトスタイル/ライブラリ)

InDesignに写真を配置する方法です。
超、基本編です。
4つの動画に分けました。

  1. 大きさの指定と自動フィット←アンカー付きオブジェクト
  2. オブジェクトスタイルの使いかた←線の太さ、角丸、その他を登録すると、修正が楽です。
  3. ライブラリへの登録
  4. おまけ。自動フィットは後出しでもOK!
  5. おまけのおまけ。自動フィットは、オブジェクトスタイルに登録できます。

以下、動画です↓




おまけのおまけ。自動フィットは、オブジェクトスタイルに登録できます↓

ハイフンの天地中心揃え、前後のアキを段落スタイルに入れる技

段落スタイルに正規表現スタイルを使うと、自動処理される技が増えます。

例えば、電話番号のハイフンだけ、天地中心に揃えたいとき。
ハイフンは、通常、下の画像の黄色の位置です。

これを天地中心に揃えるには、段落スタイルの正規表現スタイルを使います。

スタイルを適用とは、文字スタイルのことです。ここでは、ベースラインシフトを2Qにしたものを指定しました。 テキストには、[-]と入力します。[]に挟まれた文字に、文字スタイルが適用されます。
自動でハイフンの位置が変わります↓

 
次にハイフンの前後だけ、字間を広げます。
文字スタイルを作成します。

上の文字スタイルを段落スタイルにいれます↓

ハイフンの前後だけ、八分アキになります↓