質問→「3文字苗字と2文字苗字など、文字数が揃っていない対談はどう設定しますか?」

15年以上、対談ものをデザインしていないので、どうしていたか思い出せないのけれども、順を追って考えます。


苗字の文字数が揃っていると↓


伊集院さんが入ると↓


まず、文字数の多い伊集院さんのインデントを整えます↓


山田さんのインデントを伊集院さんに揃えます↓


「:」の位置を、文字スタイルの「字取り」で揃えます↓


完成↓


苗字の文字数が混在していても、段落スタイルは同じです↓


もし、武者小路さんが参加したら↓


「武者小路」の文字が重なりますが、文字スタイルの「字取り」で調整します↓


インデントは、 段落スタイルで調整します。

このときの入力は、式を使ってください。

右/上インデント → 17mm + 14Q ※赤い字が入力する式です。

1行目インデント → -17mm – 14Q ※赤い字が入力する式です。

中黒を左右中心に揃える一番簡単な方法

中黒を左右中心に揃える一番簡単な方法は、「日本語文字組版」→「文字組み」を「なし」にすること↓


結果、中黒は左右中心に揃います↓

  

簡単な方法ですが、括弧類がほかと違ってしまいます。


ほかの方法を紹介します。

中黒用の専用段落スタイルを作る方法です。

まず、新しく段落スタイルを作り、インデントを設定します。


文字組みは、1字下げのないもの↓


こんな感じです↓

文頭の中黒を指定して「検索と置換」をかければ、一括で処理できます。

※一括処理の記事は、「検索と置換で、「・」で始まる行に段落スタイルをあてる


中黒を替えるという手もあります。

記事「中黒問題①文中と文頭が同じ②左右中心にない」もどうぞ。

文字組みで調整するときは↓

 

中黒問題①文中と文頭が同じ②左右中心にない

中黒の問題はふたつ、

  1. 箇条書きの中黒「・」と、文中の中黒「・」が同じ
  2. 文頭にある箇条書きの中黒が、左寄りで左右中心にない


記事「中黒を左右中心に揃える一番簡単な方法」という解決がありますが、ここで中黒を区別します↓


文頭の少し大きい中黒は、Unicodeの25E6↓


ユーザ辞書に登録します↓


ここから本題です↓


原稿です↓


文頭の中黒をひとつ選択し、controlを押してクリックすると、「検索に選択した字形を読む込み」を選べます↓


赤枠部分に、いまの中黒の情報が出ます↓


字形の置換に、「なかぐろ」と入力するとユーザ辞書に登録した25E6がでます↓

ここで問題発生!

原因は不明ですが、上の青枠に白い中黒が出ることがあります。


対策は、下の三角形をクリックし↓


「最近使用した字形」を選び↓


該当の中黒をクリックすると、字形は黒くなります。

この辺、よくわからない。。。。。

対策、ここまで。


本題に戻ります。

検索をクリックし、


置換をクリックすると、


1箇所だけ、置換されました↓


置換された中黒だけを選んで、


検索と置換をします。

検索文字列 → ^・ ←記号の ^ と普段の中黒です。

置換文字列 → クリップボードの内容(書式設定あり)


文頭の中黒だけ大きくなり、左右中心揃えです。


蛇足ですがこのとき、段落スタイルを指示すると↓


インデントをつけられます↓


段落スタイルの設定は↓

InDesignの地図

InDesignの地図です。

     
見出しのオブジェクト 記事→
見出し
見出しの前の1行アキ 記事→
特定語句の見出し 記事→
ルビ 記事→
条件語句に文字スタイル 記事→
対談 記事→
:の位置を揃える
下線 記事→
強調文字
文中のイラスト 記事→
カンマやピリオドで揃える 記事→
段分割 記事→
連番/自動番号(箇条書き) 記事→
インデント 記事→
表の始まる位置を行送りにあわせる 記事→
本文にあわせた柱(テキスト変数) 記事→
表のヘッダーを次のページにも 記事→
タブ 記事→
【】を目印に、検索と置換で段落と文字のスタイルをあてる 記事→
文頭の網をとる 記事→
本文中に枠囲みの文字を入れる 記事→
かっこ不揃い 記事→
ふた桁以上の全角数字を半角にする 記事→
条件付きで文字スタイルをあてる 記事→
中黒等の字形(記号)※中黒を左右中心に→「中黒問題①文中と文頭が同じ②左右中心にない 記事→

 

 

〈InDesignの地図〉㉑文頭の網をとる

網(下線等)を使うと、段落を下げた文頭にもひかされます↓


本文の段落スタイルを複製し、「段落なし」にします。

1行目インデントは、14Q(3.5mm)↓


日本語文字組版の文字組みは、「1字下げ」のないものを選びます↓


文頭に網はひかれません↓

〈InDesignの地図〉⑳【】を目印に、検索と置換で段落と文字のスタイルをあてる

【】を目印にして、検索と置換で段落スタイルをあて、段落スタイルの正規表現スタイルで、文字スタイルを適用します↓


原稿には、本文の段落スタイルをあてます↓


検索と置換で、段落スタイル「【】で始まる段落」をあてます↓


段落スタイル「【】で始まる段落」の正規表現スタイルは↓


全行一括で変換されました↓

〈InDesignの地図〉⑫「箇条書き」のピリオドを揃える

箇条書き」のピリオドを揃えるとは↓


箇条書き用の段落スタイルを作ります。


段落スタイルの「箇条書き」のリストタイプを「自動番号」にします。

プレビューでは、段落がさがります↓


日本語文字設定の文字組みを1字下げのないものにします↓


次に「箇条書き」に戻り、タブ位置を設定します。

計算式は、本文の 14Q×2(文字)です↓


計算式は、自動的に「7mm」に換算されて、番号と文字の間が詰まります↓


ひと桁番号のピリオドを「左/上インデント」で目見当で合わせます↓

 


ここで、ひと桁用の段落スタイルを作ります。

箇条書きの「左/上インデント」に先ほどの目見当の数値を入力↓

以上ですが、なんとなく美しくない手法です。

〈InDesignの地図〉⑨下線/⑩強調

下線、強調などの文字スタイルは、検索と置換で一括変換します。


該当箇所をかっこ ⊆⊇≦≧∈∋⊂⊃ 類で挟みます。

例えば↓


検索と置換は↓

 


結果↓


検索と置換は保存できます。

マークをクリックして、名前をつけて、OKをクリック↓


超便利だけど、少しだけ高度な技


「クエリ」をクリックすると、さきほど保存した「下線」を選べます↓

クエリをたくさん保存して、一発ですべてを変換することもできます。

記事→「見出しの頭に記号を付けて、段落スタイルを作って、正規表現を使った検索と置換をスクリプトに入れて、一括で変換することの気持ちのいいこと。