写真やイラストをたくさん配置するとき、楽な方法《その2◉Bridgeのコンパクトモード》

イラストや写真の点数が多いとき、Bridgeのコンパクトモードが役に立ちます。

InDesignで、写真等をたくさん配置するとき、Bridgeのコンパクトモードが便利です。

手順です。

Bridgeで写真等を表示します。

①の箇所で写真フォルダを選択すると、②の欄に表示されます。

コンパクトモードにします。

InDesignのフレーム調整オプションは、下のようにチェックを入れます。

オブジェクトのサイズに調整され、天地左右中心揃えになります。

写真やイラストをたくさん配置するとき、楽な方法《その1◉配置で複数のオブジェクトを選択》

配置するとき、複数のオブジェクトを選べます。

ものすごく作業が楽になります。

つまり、下の動画のように↓

InDesignに大量のオブジェクト(写真等)を配置するとき

使わないオブジェクトがあれば、escでスキップできます。

フレーム調整オプションは、

下のようにチェックを入れると、丁度よいサイズになり、天地左右中心揃えになります。

「ここまでインデント」のインデントが崩れているときは、「結合なし」を使います。

インデントのある文章の左側にオブジェクトを置くと、インデントが崩れます。

例えば、下のインデントです。

左側にオブジェクトを置くと、インデントが崩れました。

そこで、①の箇所にカーソルを立てて、「ここまでインデント」を使います。

インデントがかかりましたが、

微妙に崩れていることがあります。

これは、InDesignのバージョンによります。

崩れるバージョンのときは、①にカーソルをたてて「結合なし」を挿入し、

続いて「ここまでインデント」を入れます。

インデントが揃いました。

検索と置換で、見出しにオブジェクトを入れるときの手順3つです。

InDesignです。

検索と置換で、見出しにオブジェクトを入れるときの3つの手順です。

①置換したあと、段落スタイルのオーバーライドを削除する

②オブジェクトスタイルの「アンカー付きオブジェクトオプション」をインラインから、カスタムに変更する

③「アンカー付き位置」を調整する

検索と置換で、見出しにオブジェクトを入れるときの手順3つ。

InDesignの検索と置換は、クエリに保存すると便利です。

InDesignの検索と置換のクエリの使い方です。

動画にしました↓

 

InDesignの検索と置換のクエリはこんなに便利

①ライブラリからオブジェクトを取り出す

②カットする(クリップボードに保存)

③あらかじめ保存しておいたクエリを指定して、「すべてを置換」する

④置換後は、デザインが崩れていることが多いので、オーバーライドを消去します。

見出しに飾り枠を入れる方法(検索と置換でアンカー付きオブジェクトを配置する)

一括で、見出しの飾り枠を配置する方法です。

目次

  • オブジェクトスタイルを使う
  • ライブラリーへ登録
  • 検索と置換で一括で配置
  • 段落スタイルのオーバーライドを消去

①デザインします。

飾り枠はイラストレーターで作り、配置しただけです。

まだ、アンカーを付けません。


②オブジェクトスタイルを作って、あてます。


③ライブラリーに登録します。


④原稿に、記号をつけておきます。

ここでは★を使います。

 


⑤検索と置換です。

このとき、見出しの段落スタイルを指定します。

⑥アンカー付きオブジェクトとして配置されましたが、まれにレイアウトが崩れているときがあります。


⑦段落スタイルのオーバーライドを消去すると、


⑧修正されます。


全ページの見出しを一括で処理できます。

InDesignにイラストを配置する一番簡単な方法

まずは、動画をどうぞ↓

InDesignにイラストを配置する一番簡単な方法
  1. カーソルを本文のなかでクリックしてから、
  2. イラストを「配置」します←これだけでアンカー付きオブジェクト
  3. 左右中心あわせは、行揃えをクリックするだけ。
  4. イラストの大きさは、「拡大縮小」にカーソルを置き、矢印キークリックすると、ちゃちゃちゃです。

InDesignの地図

InDesignの地図です。

     
見出しのオブジェクト 記事→
見出し
見出しの前の1行アキ 記事→
特定語句の見出し 記事→
ルビ 記事→
条件語句に文字スタイル 記事→
対談 記事→
:の位置を揃える
下線 記事→
強調文字
文中のイラスト 記事→
カンマやピリオドで揃える 記事→
段分割 記事→
連番/自動番号(箇条書き) 記事→
インデント 記事→
表の始まる位置を行送りにあわせる 記事→
本文にあわせた柱(テキスト変数) 記事→
表のヘッダーを次のページにも 記事→
タブ 記事→
【】を目印に、検索と置換で段落と文字のスタイルをあてる 記事→
文頭の網をとる 記事→
本文中に枠囲みの文字を入れる 記事→
かっこ不揃い 記事→
ふた桁以上の全角数字を半角にする 記事→
条件付きで文字スタイルをあてる 記事→
中黒等の字形(記号)※中黒を左右中心に→「中黒問題①文中と文頭が同じ②左右中心にない 記事→

 

 

〈InDesignの地図〉①見出しのオブジェクト②見出し

〈InDesignの地図〉

①見出しのオブジェクト

②見出し

あらかじめ、オブジェクトをライブラリに登録してください→記事「オブジェクトをライブラリに登録し、ライブラリから定位置に配置します。


見出しの頭に記号「★」をつけます↓


ライブラリからオブジェクトを出し、コピーします↓


検索と置換をします↓


見出しにオブジェクトが配置され、見出しの段落スタイルがあたりました。

しかし、見出しの行間が狭い↓


見出しの段落スタイルで、段落前のアキを調整しました。

1行目の見出しは、位置が変わりません。


次の見出しも検索と置換です↓


段落スタイルが適用されました↓

オブジェクトをライブラリに登録し、ライブラリから定位置に配置します。

アンカー付きオブジェクトオプションで位置を確定します↓


オブジェクトスタイルを作ります↓


アンカーを解除し↓


Shiftを押しながら、ライブラリーへドラッグ&ドロップ↓


ライブラリの使い方


文頭にカーソルを置き、controlを押しながら「アイテムの割り付け」↓

 


オブジェクトが定位置に配置されました↓